2006年07月22日
今日のオールスター
今日のオールスターは雨で中止でしょうね。・・・残念。
2005年07月14日
ドラフト改革案まとまらず
プロ野球の12球団代表者会議が13日、東京都内で開かれ、ドラフトやフリーエージェント(FA)制度の改革について討議したが、全球団の意見統一には至らず、19日のオーナー会議では現状を報告するだけにとどまる見通しとなった。
日本プロ野球組織(NPB)は6球団の代表による作業部会を設け、ドラフト自由枠(現行2人)の問題やウエーバー制(下位球団からの指名)の導入などドラフト改革を検討してきた。この日の会議では、自由枠を撤廃し、FA期間を短縮する案や、自由枠を1人とし、残りをウエーバーとする−など、作業部会がまとめた案の骨格が示されたもようだ。
そりゃ、まとまる話もまとまりません。
各々の球団のエゴ
(特にどことは言いませんが、おわかりでしょう。)
がありますから!!
いい加減なことをしないこと。
ファンが見ていることを忘れずに
お願いします。
日本プロ野球組織(NPB)は6球団の代表による作業部会を設け、ドラフト自由枠(現行2人)の問題やウエーバー制(下位球団からの指名)の導入などドラフト改革を検討してきた。この日の会議では、自由枠を撤廃し、FA期間を短縮する案や、自由枠を1人とし、残りをウエーバーとする−など、作業部会がまとめた案の骨格が示されたもようだ。
そりゃ、まとまる話もまとまりません。
各々の球団のエゴ
(特にどことは言いませんが、おわかりでしょう。)
がありますから!!
いい加減なことをしないこと。
ファンが見ていることを忘れずに
お願いします。
2005年06月12日
悪の根源、復活!!
ホントにオフィシャルになっている理由で、
オーナーを辞任したかどうかも、わからない、
マスコミを容易く自分勝手に操作できる
某オーナーが1年もたたずに、会長職に
復帰しました。
自分の球団の危機をすくえるのは自分しかいないらしい。
自分の球団を救うのなら、
監督を解任させたら、いい。
そうすると、チームは強くなるよ。きっと。
所詮、プロ野球は、
このような人たちばかりで
運営されているのでしょうか?・・・・・
それだけは信じたくない。
12球団のファンのみなさまへ。
これでいいんでしょうか?
マスコミがいろんなことを操作できるように、
私たちブロガーが、悪の根源を撲滅するような
動きをすることはできないのでしょうか?
マスコミもマスコミです。
なぜ、読売巨人軍だけ、放送していてOKと判断する?
今、強いチームを見たくないですか?
考えてみましょう。
今、プロ野球ファンに一番何が大事なのか?
2005年05月28日
オールスターゲーム・ファン投票開始
オールスターファン投票が、始まりました。
このブログも、リンク貼りました。
みなさん、お気に入りの選手に投票しましょう!!
今年はチーム成績からいくと、タイガース、マリーンズの選手が多くなるんでしょうか?
ただ、SHINJO選手(北海道日本ハム:背番号1)のように華のある選手は
かかせませんね。
このブログも、リンク貼りました。
みなさん、お気に入りの選手に投票しましょう!!
今年はチーム成績からいくと、タイガース、マリーンズの選手が多くなるんでしょうか?
ただ、SHINJO選手(北海道日本ハム:背番号1)のように華のある選手は
かかせませんね。
2005年05月22日
現役プロ野球選手のブログ
2005年05月04日
観客数
5/3付けのスポーツ新聞に、
今年から変更された
実数に近い観客数の一覧が載っていました。
1試合あたりの観客数は以下の通り。
多い順番に並べてみました。
阪神 :43,141
読売 :40,033
中日 :31,573
ソフトバンク:28,148
ヤクルト :20,949
オリックス :17,428
日本ハム :16,663
ロッテ :16,260
横浜 :14,777
広島 :13,123
楽天 :12,954
西武 :11,122
予想外は西武でしたね。・・・
何が原因なんでしょう?身売り問題?
ロッテはまだまだのびそうな予感ですね〜。
今年から変更された
実数に近い観客数の一覧が載っていました。
1試合あたりの観客数は以下の通り。
多い順番に並べてみました。
阪神 :43,141
読売 :40,033
中日 :31,573
ソフトバンク:28,148
ヤクルト :20,949
オリックス :17,428
日本ハム :16,663
ロッテ :16,260
横浜 :14,777
広島 :13,123
楽天 :12,954
西武 :11,122
予想外は西武でしたね。・・・
何が原因なんでしょう?身売り問題?
ロッテはまだまだのびそうな予感ですね〜。