2005年05月28日

5連敗。・・・・・・

5連敗の原因はなんでしょうか?

打たないから?
打たれるから?
首脳陣が悪いから?

本塁打を1試合にたーくさん打って、負けるかと思えば、

40歳投手に抑えられたり・・・・

某前オーナーと一緒で、ホントに、わからない球団ですね。

まぁ、しいていえば、

5連敗くらいで記事にして、心配してくれるくらい

盟主だったということぐらい。

どーすれば、いいと思います?

ファンのみ・な・さ・ん!

posted by tkaw at 21:11| 和歌山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャイアンツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オールスターゲーム・ファン投票開始

オールスターファン投票が、始まりました。

このブログも、リンク貼りました。

みなさん、お気に入りの選手に投票しましょう!!

今年はチーム成績からいくと、タイガース、マリーンズの選手が多くなるんでしょうか?

ただ、SHINJO選手(北海道日本ハム:背番号1)のように華のある選手は
かかせませんね。




posted by tkaw at 18:24| 和歌山 ☁| Comment(14) | TrackBack(6) | 12球団全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月22日

プロ野球を愛するものとして。

東北楽天ゴールデンイーグルス

何が悪いんでしょうか?
なぜ、勝てないんでしょうか?

オーナーが悪い?
GMが悪い?
監督が悪い?
選手が悪い?

何かの歯車が、かみあっていないんでしょうね。

当初の予想通りの結果となり、5月も終わろうと
しているのに、まだ9勝。
しかも、勝率1割台。

あえて、希望します。
 ・6月までに、各球団から1名出しましょう。
  無償トレードです。
 ・ゴールデンイーグルスは、恥ずかしがらずに
  「選手ください」って呼びかけてください。

こんな、プロ野球を見たいんですか?

12球団戦力均等は無理だと思います。
当然、各球団の努力は必要だと思います。

しかし、今の12球団オーナーたちは、
それらの努力をしているでしょうか?

いつも、口を開いていうのは、
 『プロ野球は衰退している。もうだめだ』
ですよね。

それって、私たちに、
 『プロ野球は衰退して、おもしろくないから
  みなくていいんだよ。』
って、思いこませているようなもんでしょ。

本来、努力しないといけない人たちが、
真反対の努力をして、どーすんの?

そりゃ来ませんわ。
口だけの人たちを誰が、信用するんですかね?

12球団の全てのファンが納得するような策を
講じないと、ホントに愛想つかされますよ。




posted by tkaw at 21:07| 和歌山 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴールデンイーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

現役プロ野球選手のブログ

 私が確認・愛読している現役プロ野球選手のブログです。

 ヤクルト 古田敦也捕手(背番号:27)
 阪神   赤星憲広外野手(背番号:53)
 阪神   藤本敦士内野手(背番号:9)
 北海道日本ハム 坪井智哉外野手(背番号:7)

 他にもあれば、お教えください。
posted by tkaw at 16:30| 和歌山 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 12球団全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月21日

マリーンズVSドラゴンズって・・・・

マリーンズVSドラゴンズの公式戦って・・・・

あの31年前(1974年)の日本シリーズの再現ですね。

あのときは、4勝2敗で、マリーンズ(当時オリオンズ)が勝利しました。

もしかすると、今年の日本シリーズも同じカードかもしれませんね。

今日(5/21)は、何とか(相手の暴投)で勝利したことだし、

あす(5/22)は、しっかりと勝って、勝ち越しておきたいところですね。

期待してますよ。
posted by tkaw at 23:08| 和歌山 ☁| Comment(0) | TrackBack(4) | マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月16日

長嶋さんがファンの皆さんにメッセージ

http://www.giants.jp/G/gnews/news_20050516_0001.html

に、
読売・長嶋茂雄終身名誉監督のメッセージが掲載されています。

昨年3月入院以来、初めてのメッセージのようです。

ご覧ください。

長嶋氏は、球界の宝だと思っています。

長嶋氏なくして、プロ野球は語れない。・・・・・

もし、昨年元気だったら、あのような騒動は無かったかも・・・・

早く、元気になってください。

でも、あまり無理はなさらずに。

・・・・・やはり、コミッショナーは長嶋氏が適任だな。
posted by tkaw at 23:08| 和歌山 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャイアンツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月15日

すごい試合でしたね。

○カープ16−14オリックス●

すごい試合でしたね。5回で、カープ15−14オリックスでしたから、

9回までいっちゃうと、30点くらいとっちゃうんじゃないかと

思うくらい。

カープも、調子いいですよね。

なかなか、負けない。

失礼かもしれませんが、いつも「こいのぼりの季節まで」のカープが

善戦してますよね。

火曜日からは、マリーンズ戦ですが・・・・・

2勝1敗で、マリーンズということでよろしく。・・・・・

リンク:Carpログ(カープログ)
posted by tkaw at 23:07| 和歌山 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | カープ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神に期待持っちゃいますね。

ゴールデンイーグルスに3連勝!!

楽天の戦力を考えると、3連勝しても「あたりまえ」
かもしれません。

オーナーが見放しているチームですからね。

しかし、今年のタイガースは調子良いですね。
赤星選手(背番号:53)も走りまくっているし。
しかも、4月度の月間MVP!!

この調子でプロ野球全体を盛り上げてください。

リンク:REDSTART53.com(赤星憲広)
posted by tkaw at 21:49| 和歌山 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月14日

オーナーへの提言

報知新聞の記事参照

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/may/o20050512_70.htm

↑の内容を、そのまま、移しますね。

三木谷オーナー「興味なくなってきちゃったな」
 楽天本社の今年度第1四半期(1〜3月)決算説明会が12日、都内で行われ、
三木谷浩史・代表取締役会長兼社長(40)=球団オーナー=が出席。
プロ野球新規参入について、
「野球によって、消費者の(楽天)ブランド認知が向上すると思う」と話した。

 オープン戦と3月の公式戦が全戦ビジターで、興行収入がなかったため、
同期のプロスポーツ事業の営業損失は約8億円。
三木谷オーナーは、
「今後は黒字になる月もあると思う。年間の赤字は10億円の見込み」と、
予想通りの赤字に収まる見通しを示した。

 報道陣からは、「チームは30敗ですが…」と球団に関する質問も飛んだ。
同オーナーは「いろいろあると思うので、避けさせていただく」と、
苦戦ぶりについては発言せず。
終了後、楽天戦の雨天中止を聞かされると
「そうなの? なんか野球も興味なくなってきちゃったな」とつぶやいた。


こーんな感想を平気で報道陣に発言するオーナーに、プロ野球の今後の発展を
期待して良いんですか?

言葉をただ、重箱の隅をつつくように、言うつもりはありません。
しかし、プロ野球を愛する人間として、許せません。

なぜ、こんな人をオーナー、あるいは球団として、選んだんですか?
参画1年目でしょ?
サッカーの方が大事か?
たんなる、ほりえもんつぶしのために、立候補したのか?

言い訳できるのなら、してみろ。

それとも、また、財界を利用する気か?

プロ野球をだめにしているのは、あなたたちじゃないですか?
posted by tkaw at 13:10| 和歌山 ☁| Comment(0) | TrackBack(4) | ゴールデンイーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なぜ、バファローズでないのか?

管理人より。

このブログのカテゴリを見てください。
他のチームはニックネーム(マリーンズとかドラゴンズとか・・・)ですね。

オリックスだけ、「オリックス」です。

その理由
 管理人のこだわり。

 昨年のごたごたにより、プロ野球全体を「悪い」方向に持っていったのに、

 100%出資は無理だけど、ちょっとなら出来るよ。という

 いい加減な近鉄フロントのいい加減さへの怒り。

あなたたちに「バファローズ」を名乗れる資格はない。

posted by tkaw at 12:51| 和歌山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

快挙ならず。

Love Sports 2005〜野球好き〜より・・

5/13 読売vs西武の交流戦にて、

9回2アウト、あと一人でノーヒットノーランと
いうところで、快挙の逃してしまった
西口文也投手(背番号:13)

惜しかったですね。
ずいぶん、前にも、ロッテ戦で同じようなことが
あったらしいですね。

このところ、あまり目立っていなかった(?)
西口投手ですが、交流戦に入ってから、
チームが好調だし、期待できますね。・・・・・

でも、マリーンズびいきの私としては・・・・・
プレーオフが怖いですね。 (笑)
posted by tkaw at 10:20| 和歌山 ☁| Comment(1) | TrackBack(3) | ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月08日

次の試合に取っておきたいくらいの大差勝ち

ロッテ、ロッテ、ロッテ!!!

18対0ですって!!

横浜、確か読売に3連勝しましたよね?
となると・・・・ロッテって、読売より強いってこと?

嬉しいやら、悲しいやら。

ふるーい話ですが、
加藤哲郎(元近鉄)の談話は正しかったようですねー(笑)

ももベースボール倶楽部
posted by tkaw at 20:59| 和歌山 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月05日

個性的な選手ばかり・・・・

野球狂の詩って、ご存じですかね?

ずいぶん昔、および現在も連載中かな?の 野球漫画です。

東京メッツ(今は、札幌華生堂メッツ)に在籍する選手って、
個性的で、ホントに『野球狂』って呼べる選手ばかり。

ザッと、下に並べてみます。
もし、『こんな選手わすれているぞ〜』があれば、
お教えくださいね。

水原勇気
岩田鉄五郎
五利一平
岩田清志
日下部了
日の本盛
立花薫
虎谷虎之介
帯刀守
富樫平八郎
千藤光
島小太郎
国立玉一郎
国立珠美

などなど。いいですよね。『野球狂の詩』って。
posted by tkaw at 23:08| 和歌山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 水島新司-野球狂の詩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

読売に3連勝

やりましたね。3連勝。

しかも、読売に!!

実力ですか?それとも、読売が弱すぎる?

交流戦の初戦は、千葉ロッテ。

うーーーーーん。どちらも勝って欲しい。

でも、千葉ロッテかな?

だけどやっぱりベイが好き♪
posted by tkaw at 22:59| 和歌山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ベイスターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

13連勝ならず。・・・でも・・・・

ロッテ13連勝なりませんでした。

でも、正直・ホッとしました。
このまま、勝ち続けたら、どうなるんだろうと
有りもしない想像をしてしまいました。

明日から、交流戦だけど、
気を引き締めて、頑張りましょう。

読売に3連勝して、調子がいい横浜戦ですが・・・

L×TTE!
posted by tkaw at 19:55| 和歌山 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月04日

止まらない。止まらない。

ロッテの連勝が止まりません。

いつまで、続くんでしょうか!!

今日も途中までヒヤヒヤしていましたが、
最終的には、10−0!!

まぁ、楽天には勝つとは思いましたが、
こんなに大差だとは・・・・・・・

ロッテが強すぎるのか。楽天が弱すぎるのか?

ももベースボール倶楽部
posted by tkaw at 18:08| 和歌山 | Comment(1) | TrackBack(2) | マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

観客数

5/3付けのスポーツ新聞に、
今年から変更された
実数に近い観客数の一覧が載っていました。
1試合あたりの観客数は以下の通り。
多い順番に並べてみました。

阪神    :43,141
読売    :40,033
中日    :31,573
ソフトバンク:28,148
ヤクルト  :20,949
オリックス :17,428
日本ハム  :16,663
ロッテ   :16,260
横浜    :14,777
広島    :13,123
楽天    :12,954
西武    :11,122

予想外は西武でしたね。・・・
何が原因なんでしょう?身売り問題?
ロッテはまだまだのびそうな予感ですね〜。
posted by tkaw at 11:08| 和歌山 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 12球団全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

坪井 智哉(北海道日本ハムファイターズ)

北海道日本ハムファイターズの「坪井 智哉」選手がブログを開設していました。

阪神時代から、注目していた選手ですが、・・・
パ・リーグに移られてから、なかなか見るチャンス無し・・・・

5/6からの交流戦はいきなり、古巣阪神戦!!

SHINJO選手とともに、ご活躍を期待しています。

坪井智哉公式サイト
ブログ
posted by tkaw at 10:57| 和歌山 ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月03日

ロッテ45年ぶり11連勝

ろ・ろ・・・ロッテが!!!!!
45年ぶり11連勝!!!わーい(嬉しい顔)

信じていいんですよね。
最低で、プレーオフ進出ですよね?!

ベニー(背番号:50)、福浦和也(背番号:9)の
活躍は見事ですよね。

マリーンズファンの皆さん!!今年は信じましょう。

千葉ロッテマリーンズがプレーオフに進出するまで更新するブログ
posted by tkaw at 21:24| 和歌山 ☀| Comment(0) | TrackBack(4) | マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

藤本敦士(阪神タイガース)

現在、藤本敦士(阪神タイガース 背番号:9)が肉離れにて、
 一軍登録抹消中です。

藤本選手がいない、阪神の二遊間はさびしいですね。
一日も早く、元気なユニホーム姿を見せてください。


関本選手(背番号:3)が悪いとは言っていません。
ただね・・・・学閥がプロ野球の世界にまであったとは、
意外ですよね。・・・・

Monkey9
posted by tkaw at 19:28| 和歌山 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。